日本能率協会(JMA)のソーシャルメディア(※)公式アカウントの運営については、以下に定める姿勢・行動や基本マナーを遵守します。
※ソーシャルメディアとは、Facebook、blog、X(旧Twitter)、mixi、YouTubeなどに代表される、インターネットを利用して情報を発信し相互にやりとりができる双方向メディアのことを指します。
-
1. ソーシャルメディアにおける情報発信や対応についての自覚と責任
あらゆる背景や事情をもつ不特定多数の利用者がアクセス可能であること、ならびにいったん発信された情報は完全に削除できないことを意識したうえで、ソーシャルメディアへ情報発信を行います。
役職員一人ひとりの行う情報発信や対応が、世の中に少なからず影響を与えることを意識し、誤解を与えないように注意します。 -
2. 適切な情報共有によるコミュニケーションの促進
傾聴の姿勢を忘れず、ステークホルダーの声に耳を傾けます。
ステークホルダーとのコミュニケーションを通じて絆を強くすることは、ステークホルダーの問題解決に役立つとともに、JMAブランドの向上に多大な貢献をもたらすことを意識します。
経験を通じ、役職員個人の価値を高めるとともに、学んだことを広く社内外に共有し、多くの個人やコミュニティの成長に貢献するよう努めます。 -
3. 社内外の法規・ルールの遵守
法令や「日本能率協会倫理規程」ならびに「広報・宣伝活動における情報発信ガイドライン」を遵守するとともに、良識をもった社会人として、自己の行動に責任をもって、ソーシャルメディアを利用します。
-
4. ソーシャルメディアの利用について
役職員のソーシャルメディアの業務利用に関して、本ポリシーとは別に各種ガイドラインを定めています。
-
5. お客さまおよび利用者のみなさまへのご案内とお願い
ソーシャルメディアにおける小会および小会役職員からの情報発信のすべてが、小会の公式発表・見解を必ずしも表しているものではありません。あらかじめご了承ください。正式な発表に関しては小会の公式ホームページおよびプレスリリースなどで情報発信しております。
各ソーシャルメディアのメッセージでいただいた利用者のお問い合わせについて返信はいたしかねますのでご了承ください。
ソーシャルメディア
公式アカウント⼀覧